てぃーだブログ › アリガトウトウ › 最初から東京都知事は踏台

最初から東京都知事は踏台

女性初の総理大臣に成るのではと言われるも今や昔。
年齢や、そもそも自民党主流派ではないこともあり
今後大臣の話もこないだろう。

自民党都連で「都知事選に国会議員から立候補する人いませんか」と会議。
良い話だ。
東京都知事として箔をつけ新党を立ち上げ国政へ。
しかし蓮舫さんが出るとの噂。
口の上手さは私も負けないが新鮮味がある、対抗馬で出るには危険すぎる。

ところが蓮舫さんが出ない、風が向いてきた。
細川さん小泉さん直伝の文句の言えない人(公務員など)を抵抗勢力に仕立て上げ
「人心を煙に巻く」戦術でその風をさらに巻き上げ見事当選、
その勢いで都議会議員選挙をも制し敵なし。

衆議院選挙は来年9月の任期切れギリギリのにはならないだろう、5月か6月。
当初の予定通り「五輪と都知事選が一緒じゃ混乱、次の人も一年じゃ準備が辛かろう」
とかなんとか言いくるめて都知事辞任、国政へ打って出る。
自民党と連立を組み「初めて女性が総理って海外でのウケがよくね?」
とかなんとか言いくるめ
首班指名を勝ち取り長年の夢をかなえる。
と、ここまで考えていたんだろけど選挙が早まっちゃった。
都知事としてどうするとか東京のためなんて考えてないから
築地や豊洲、五輪の会場とか引っ掻き回すだけ引っ掻き回し「女鳩山」状態。
はたして風はいつまで吹き続けるのだろうか。
いままでその時その時の瞬発力で政治の世界を渡り歩いてきた小池さん
今後も風をつかむことができるのだろうか。



Posted by basketball3552394 at 2017年09月28日   00:25
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。