
北海道 各駅探訪 日高幌別駅(日高本線)
駅は、海と丘陵に挟まれた狭隘地を抜け、日高幌別川を渡った開けた場所にあります。
近くに馬事資料館がありますが、入口に建つ「優駿の門」は、ベルリンのブランデンブルグ門と見紛うような馬の彫刻が圧巻です。
レストラン兼簡易郵便局が駅舎なのですが、昨日も今日も夜遅い・朝早いで中を覗くことができませんでした。
営業時間帯以外は屋根のある場所に立ち入れないのは、若干問題なのかなと思われます。
とは言っても今は運転休止中でしたね…
内部の確認は、また次の機会に致します。
※写真
(左)駅舎全景
(中)上→様似方面
駅名標は、全体に印刷が薄くなってしまっている。
下→苫小牧方面
(右)近くにある優駿の門。ベルリンのより頭数も多い。
※2016年12月時点の見たままです。
近くに馬事資料館がありますが、入口に建つ「優駿の門」は、ベルリンのブランデンブルグ門と見紛うような馬の彫刻が圧巻です。
レストラン兼簡易郵便局が駅舎なのですが、昨日も今日も夜遅い・朝早いで中を覗くことができませんでした。
営業時間帯以外は屋根のある場所に立ち入れないのは、若干問題なのかなと思われます。
とは言っても今は運転休止中でしたね…
内部の確認は、また次の機会に致します。
※写真
(左)駅舎全景
(中)上→様似方面
駅名標は、全体に印刷が薄くなってしまっている。
下→苫小牧方面
(右)近くにある優駿の門。ベルリンのより頭数も多い。
※2016年12月時点の見たままです。
Posted by
basketball3552394
at
2017年09月23日
07:05
Comments( 0 )
Comments( 0 )